本店-ブログ
松井産業㈱共催による第3回松井産業㈱グラウンド・ゴルフ大会が平成25年9月24日(火)三郷スカイパーク多目的広場で開催されました。
三郷市グラウンド・ゴルフ協会(会長川上トサ子様)主催,松井産業㈱共催による第3回松井産業㈱グラウンド・ゴルフ大会が平成25年9月24日(火)三郷スカイパーク多目的広場で開催されました。当日の夜中には雨模様でしたが,早朝には雨が上がりまして115名の方が参加されました。32ホール,ホールインワン賞のホールが4ホールで競技が行われました。
皆さん朝から元気そのもの,大きな声で笑いながら話しがはずんでおりました。競技の前のラジオ体操は皆さん真剣でした。一緒にプレーした方は健康のため毎日ラジオ体操をしているとのことでした。競技が始まるとどんどんプレーが進んでいくので打つことと自分のスコア―を覚えることで精一杯でした。それでも50m位の長い距離は思いっきり叩いてストレスが発散できました。ゴルフよりも手頃にでき,親睦を深めながらも点数を競い合う楽しい競技だと思いました。今後も継続して大会を協賛できるよう松井産業㈱社員一同頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
予算の関係で専用スペースが無いですが癒し空間をつくりたい。方法は?
2014年度採用内定式とりおこないました。
10月3日に当社会議室で、全体朝礼後に内定式を行いました。明るく・きびきびとした内定者の方たちです。
この2枚は緊張感いっぱいの写真です。
本来の私たちや内定者の方々は → こちら → → → → → → → → → → →
内定者コメント
「内定式を終えていよいよ社会人になるのだという実感が出てきました。まだ入社まで半年くらいありますが、学生と社会人の半々の気持ちですごそうと思います。」
「一つの言葉でも一人一人思う事が違い驚きました。仕事をするうえで、目標をもつことが大切であると分りました。」
「伝えるということについての重要さを感じました。例えばメモを取る、分り易く具体的に伝える、相手の顔を見る、復唱する、復唱させる、これらのことは当たり前だけれど私にはできていないと感じました。これから先指導していく立場になった時、これらのことを意識して良いチームワークの職場またはお客様との関係を築いていきたいとおもいました。」
「内定式を通してあらためて自分が松井産業にお世話になり社員の一員となることを感じました。研修では考え方や行動について学ばせて頂きました。社長の方向性、考えを全社員に伝えることの大切さを感じることができました。」
「内定式に参加し社長や会長の言葉から松井産業の経営理念や掲げていることを改めて感じることができました。またオリエンテーションかた今日は成功への考え方を教えていただき、今後、社会人としての心構えとしてとらえることができたと思います。」
「ランクUPノートや経営計画書など最初の方は何がなんだかわかりませんでした。ですが、説明されていくうちにどのように使うかなどわかることができました。入社するまでに慣れていければいいと思います。会長の話はとてもためになる話ばかりで当たり前のことができていなかったので一所懸命行っていきたいです。」
リビング・ダイニング階段プランとは?
リビングの家族の前を通り子ども室に行くプランを要望される方が増えてます。子どもが非行に走るのを防ぐためです。また,美しいデザインにするためにリビング階段が増えています。
リビングに階段を配置する際の注意点は2点あります。
①家の断熱性能を上げないとリビングが寒くなります。従来にも増して高い性能の断熱性,ガラス,サッシなど…。これらを使わないと寒い家になって困ります。
②階段がリビングから見えるならオシャレな階段にする必要があります。従来の壁手スリの階段では似合わないでしょう。
残念ながら断熱性とデザイン性の両方を兼ね備えている家は少ないようです。高断熱でありながら新鮮な空気が入る熱交換型の家をつくります。階段デザインも洗練された美しいものを注文してください。家全体が暖かくて住み心地もよくきれいな家を建ててください。
続・炭火焼きバーガーの続きだわぁーー!
H25.10.3更新
炭火焼バーガーの続きよぉーー!!
吉川店-浅見店長
食べてる写真は、ちょっと酷くて載せられないのよぉーー
なので、食べる直前の写真だわぁ~
管理部-城川さん
バーガー2個目よぉーー!!
今回は数が少ないので、強奪して食べてるわぁ~
村山ちゃん・佐野っち
写りたガールの2人だわぁーー
吉川店-佐野っち
今回は口を隠してるのは何故かしらぁ~!?
バーガーを口に詰め過ぎた様だわぁーー!!
三郷店-村山ちゃん
ちょっと、佐野っちの手が心霊写真っぽいわぁー!!
五十嵐くん&小林さん
ちょっぴり太っくらコンビよねぇーー
リフォーム部
吉岡くんと蓮見くんだわぁーー
蓮見くんの食べ方は相変わらずだわぁ~~☆
本社受付嬢
本日は2014年度入社予定者の内定式でした。
住宅は“機能の入れ物”(機能主義)
リフォームすると税金が還付されるのですか?
古くなった自宅や中古で買った家のリフォーム。「お金がかかるなあ」と悩んでいる人におトクな情報です。リフォームをすると節税になる制度があります。しかも、制度は複数あり、現金でリフォームをしても、ローンを借りてリフォームしてもOKです。それぞれ細かな条件はありますが、節税のチャンスを逃さないためにも、どんな制度があるかをご紹介しておきます。
リフォームをするとき、手元にお金がなければ、ご承知のように銀行の住宅ローンやリフォーム専用のローンを借りることができます。
ここでポイントになるのが返済期間です。返済期間10年以上のローンを借りた場合には「住宅ローン減税」が受けられます。これは、ローンの年末残高の1%に当たる金額が、所得税から控除されるものです。期間は10年間続き、所得税額が少なくて控除しきれない場合は住民税も減税になります。
返済期間5年以上なら、一定の条件を満たす省エネリフォーム、バリアフリーリフォーム、耐震リフォームをした場合に所得税と固定資産税が減税になります。返済5年以上の場合の減税制度は2つあり、ひとつは「投資型減税」。これは工事費用の10%がリフォーム後の居住開始の年の所得税から控除されるもの。もうひとつは「ローン型減税」。年末ローン残高の1%または2%が所得税から5年間控除される(耐震リフォームは適用外)。
ローンは借りずに、現金でリフォームした場合も、省エネリフォーム、バリアフリーリフォーム、耐震リフォームなら「投資型減税」の対象です。工事費の10%が所得税から控除されるほか、固定資産税も減税になります。
これらの減税制度を利用する場合、ほかにもさまざまな条件があります。また、制度によって減税の限度額も違ってきます。これからリフォームをする方で、
● 返済期間10年以上のローンを借りる
● 省エネリフォーム、バリアフリーリフォーム、耐震リフォームのどれかを行う
以上の条件のどちらかに当てはまるなら、減税制度のどれかが適用にならないかを、まずは最寄りの税務署に確認してみませんか。申告の際、リフォーム前の写真が必要な制度もあるので確認は早めがオススメです。