イベント-ブログ

税制改正等に関するさまざまな動きがありますが、私たちの生活にはどんな影響があるでしょうか?

 今年の税制改正に関しては相続税がもっとも大きなポイントです。中でも2015年1月1日以降の相続から相続税の基礎控除額が4割縮小されることが注目されています。

基礎控除額がこれだけ縮小されると課税対象者が増えそうです。

大都市圏で土地を持つ方の中には、法定相続人が何人かいることで相続財産が基礎控除額内で収まり、納税の必要がなかったという方も多かったと思います。今回の改正では、これまでは相続税を払う必要がなかったのに、今後は払わなければならないという人が大幅に増えると予想されています。

では、相続対策では税金以外で、何に気をつければよいかを考えてみます。

遺産分割も大きな問題となります。民法では一応、法定相続人の相続の割合は決められていますが、例えば建物は決められた割合どおりに分割することは困難です。とりあえずで共有名義にすると、将来トラブルが起きるケースが多いのです。建築の段階でご相談を受けたときには、例えば相続人がお子さん2人の場合は、土地の一部を売却し、そのお金で賃貸住宅を2棟建てるとか、賃貸住宅の家賃収入を分けるなど、さまざまな方法を提案させていただいくことも可能です。

更に詳しいことは、ぜひ8月24日のセミナーでお聞きください。ただいまセミナー申込み受付けております。

貸屋があると土地の相続税評価が下がるのですか?

相続税法上、路線価は公示価格の80%程度とされていますが、相続財産のうちに土地等の占める割合が多い人にとっては、土地等の価額そのものが高額ですので大変な税負担になります。しかし、土地等はその利用状況によりさらに評価減を受けることができます。
【例】所有土地の上にアパート・マンションを建築した場合
相続税評価の上で、その敷地の利用区分が更地(自用地)から貸家建付地に変わり、更地の場合より20%~30%程度相続税評価額の引下げを図ることができます。宅地などは更地での評価額そのものが高額ですから評価減による減額金額も大きく、課税価格の引下げに効果的です。
※建築対象予定地が、その地域における標準的な地積に比して著しく地積が広大な宅地でも、賃貸マンションなどの建築に伴い最有効利用がマンション適地と判定されると、当該土地の相続税評価額がアップすることも予想されますので、注意が必要です。
 
貸家建付地の計算で、ポイントとなるのは「広大地の評価」です。
今月の8月24日のエムタウン情報学院では、さらに詳しく丁寧に説明をいたします。
セミナー後の個別相談も承ります。ご予約をお待ちしております。

【お客様感謝祭】たくさんのご参加,ご来場ありがとうございました。

昨夜の大雨から一転した快晴に恵まれ,250名を超える方々にお越しいただきました。
ありがとうございます。同日開催のお家まるごと相談会も盛況でございました。
イベント恒例の焼きそば・フランクフルト・焼き鳥・かき氷等の出店は工事関係会社の皆様のご協力を得て,来場者の方々に満腹感・清涼感を味わっていただき,また楽しいひと時を過ごして頂けたことに
改めて感謝申し上げます。
松井産業株式会社
代表取締役 松井宏之

親子工作作りみんなの頑張りに感謝状を贈呈しました。

素晴らしい大作ができました。
工夫が決め手のタイルモザイクづくりでワイガヤ!
水遊びは誰でも大好き。
のど越しが冷たい流しそうめん。うまい。
暑い時には欠かせません。
どんな時も仲良しです。
抽選会も楽しみのひとつです。

まずは,しっかり確認を。

流石、お手本を示します。
家族みんなといっしょ。
工作は夫婦円満の秘訣です。

徐々に仕上がっていきます。

お母さんの指導よし!

シェアハウスをもう一度分り易く教えてください。

大抵のシェア住居は、以前は寮やマンション、一般の民家等であった建物を転用して運営されています。

入居者は基本的にそれぞれのプライベートな居室で生活し、リビング、キッチン、トイレ、風呂、洗濯機などといった設備だけを共有します。ワンルーム物件と同等レベルの賃料で広々とした共有空間を利用できたり、様々な充実した設備を利用可能である点も人気の理由です。

実はこの市場では、数年前からデザイン物件がトレンドになっています。入居者同士で生活設備を共同利用する代わり、その分だけ豪華な設備が提供されている、という寸法です。

「ワンルームのデザイン物件にはとても手が出ない・・でもお洒落な物件でドラマみたいな生活がしてみたい!」そんなありがちだけどナカナカ叶えられない要求が、意外と簡単に実現できてしまうのも面白い所です。

シェア住居には物件の維持・管理や入居者の管理を行う運営事業者がおり、入居者はそれぞれ個別に運営事業者と入居契約を結びます。

多数の従業員を抱える企業が運営しているシェア住居もあれば、個人事業主として一人で切り盛りしている所もあります。

とは言え、大きいから良い、小さいから良いと言う事はあまり無いようです。実際に物件を見学して、物件の清潔さや雰囲気、管理担当者の人柄などを見て判断する方が確実です。

ちなみに、共用部分の清掃などは運営事業者の管理担当者が定期的に訪問して行う場合や、住込みの管理人(住人が副業として行う場合も)が行う場合、住人が当番制で行う場合などがあります。

基本的にシェア住居はコミュニケーションのある賃貸住宅ですから、入居時には運営事業者と入居者の間で賃貸借契約を交わします。

入居時には、敷金・礼金の代わりにデポジットと呼ばれる保証金を運営事業者に預けまするスタイルが主流です。デポジットは退去時に返却される契約になっている場合が多いのですが、部屋の設備を破損してしまうと返却されない契約もあります。もちろん、デポジットのほかに月額の家賃を支払います。

家賃相場は一般賃貸と同様に、立地や設備、様々な付加価値によって異なります。シェア住居だから一般賃貸より安い、高いという事はあまりなく、物件次第という状況となっています。

運営事業者との賃貸契約期間はイロイロです。やはり通常の賃貸物件と同様、入居者は毎月、次の1ヶ月分の料金を運営事業者に支払います。支払い方法は銀行振込、手渡し、クレジットカードなど、運営事業者毎にマチマチです。

一般に退去する場合は退去日の1ヶ月程度以上前に運営事業者に知らせておく必要があり、これを守らないと大抵はデポジットが返金されません。また、予定より早く退去するからといって支払済みの家賃が返金される事もまず無いでしょう。

光熱費・共益費は家賃に含まれている所、一定金額で毎月別途請求される所、入居者の頭数で割って毎月実費を請求される所など、物件や運営事業者によりバラバラの請求形態になっているのが現状です。

このように、契約や料金の支払い関係、運営スタイルについては運営事業者さんにより異なる部分も多々あります。契約時に必ずきちんと確認するようにしましょう。

スマートハウス売電収入MAX住宅の完成見学会~7月13日(土),14日(日),15日(月),20日(土),21日(日),7月27日(土),28日(日)

スマートハウス売電収入MAX住宅の完成見学会を7月に行います。 太陽光を搭載して月々の支払いを少なくし,利益を上げる発電MAXの家です。

売電収入MAX住宅は片流れの大屋根に10kW以上の大容量太陽光発電パネルを搭載。若い世代に大人気です。

見学会は

7月13日(土),14日(日),15日(月)10:00~16:00

7月20日(土),21日(日)10:00~16:00

7月27日(土),28日(日)10:00~16:00 の1ヵ月にわたって行われます。

場所:埼玉県三郷市三郷1丁目

お問い合わせは イシンホーム三郷店 松井産業㈱おうちの情報館 電話048-949-0112までお願いします。

現在住宅ローンを組んでいますが,変動と固定ではどっちが得になりますか?

実際にはご融資を受けられた金融機関でご確認いただくとして,利用者側のポイントを考えてみましょう。

住宅ローンは経済情勢による金利の上下があったり,より有利な商品が次々に出てきたりと常に変化があります。最初から最後まで金利が変わらない「固定金利型」,固定よりも低い金利が魅力の「変動金利型」,一定期間のみ固定金利の「固定金利選択型」,預金残高に応じて金利負担が減っていく「預金連動型」。どの金利が一番得なのでしょうか。
固定金利型の場合,借り入れの段階で総返済額が分かり,将来,金利が上がったとしても影響を受けることがありません。ただ,高金利時に借りた場合,最後まで高金利のまま支払うこととあります。
変動金利型の場合,固定金利型よりも金利が低いことに加え,金融機関によっては「金利優遇キャンペーン」なども行っており,超低金利になる場合もあります。ただ、借り入れ時より金利が上がった場合,返済額も増えることになります。
固定金利選択型の場合,一定期間の返済額が確定するため,返済計画が立てやすい。固定期間が終了した後は変動金利に移行するが,その際に再度固定金利を選択することも可能でしょう。

また,「預金連動型」は預金するだけで繰り上げ返済と同じ効果が得られ,手元に預金も残る特徴的なタイプです。金利のタイプはどれが一番優れているというものではなく,それぞれにメリット、デメリットがあります。金利の変化によって,返済金額も変わるので常に自分にあったプランを見直すことが大切です。たとえば

全期間固定3.5%(金利)から3年後に全期間固定2.5%(金利)にお借り換えした場合

千葉県在住Tさん 借り換え事例借り換え前借り換え後

月々のお支払い18,206円の節約

総支払額691万1,643円の節約に成功!
※上記の金利は試算上の金利であり、実際の適用金利とは異なります。

      一度借り入れしてしまうと返済を終えるまで見直さないという人も多いが,現在住宅ローンの変動金利は過去最低基準で推移しています。「残高1,000万円以上」「残存期間10年以上」「借り入れが2009年以前」など,1つでも条件に当てはまる人は比較・検討すべき良い機会と言えます。

今年も4月7日(日)に当社で掘り出し市というイベントを行います。一昨年,昨年と売上を東日本大震災の義援金として寄付しています。

東日本大震災より2年が経ちますがいまだに30万人以上の避難生活の方および転居中の方がいらっしゃいます。当社としても復興がスピードアップされることを心からお祈りしています。

微力ですが掘り出し市での売上や募金活動で義援金を寄付させていただきます。

おかげさまで松井産業は創業90周年を迎えております。これも偏に地域の皆様のお引立ての賜物と心より感謝申し上げます。この感謝の気持ちをお伝えできるよう盛大に開催しますので多くの方にお楽しみいただければと思います。

多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

松井産業株式会社

代表取締役社長 松井宏之

先着15名様限定 2013年「子育てワークショップ」のお知らせ 内容:「あなたの子育て力アップ」「子どもの意欲を引き出すキーワード」など

先着15名様限定 2013年「子育てワークショップ」のお知らせ
内容:「あなたの子育て力アップ」「子どもの意欲を引き出すキーワード」など

当社では「働くお母さんに贈る家」「良い子が育つ家」など家事、子育て、家族のしあわせを意識した住宅をご提案しています。

昨年も大好評だった「子育てワークショップ」を本年も開催いたします。当社としてはお客様に子育てを共に学んでいただく場を提供したいという考えで開催しています。お客様からご相談が多いのが「ついイライラしてガミガミ怒ってしまう」「子どもとのコミュニケーションの仕方がわからない」「どんな子育てをしたらいいかわからない」など。お客様が子育てを楽しむことができて、子育てを変えるチャンスとなる機会ができれば幸いです。

子育てワークショップ 子どものやる気にスイッチON!

~おかあさん、お父さんのためのコミュニケーション講座~のご案内

どんなお父さん、お母さんになりたいですか?あなたの言葉や行動は大きな影響力を持っています。
もし、あなたの聴き方・話し方が変わることで、お子さんの意欲を引き出すことができたとしたら?
お子さんとの関係だけでなく、ご夫婦、ご両親、お友達、職場やPTA活動での人間関係に役立つコミュニケーションを身につけ、周囲の、そしてあなた自身の意欲を引き出しませんか?

日時

第1回 2013年1月27日(日)AM10:00~12:00

第2回 2013年2月17日(日)AM10:00~12:00

第3回 2013年3月10日(日)AM10:00~12:00

場所:埼玉県三郷市彦成1-1 松井産業株式会社 本社3階(会議室)

連絡先:0120-158-111(担当:澤柳)ご参加お待ちしております!